オトナ恋愛

男女関係に亀裂も!? 本当にあった怖いLINE……あなたの知らないグループトークの世界

fjk4346j8HG
PRを含む場合があります

スマホの登場で、友達や恋人と連絡を取るのはホントに便利になりました。特にLINEのグループトークなんてもう仲間内の連絡には必須ですが……そこには思わぬ落とし穴も。実体験、ご紹介しちゃいます。

LINEの便利な機能“グループトーク”。
同じグループ内であれば、伝達事項も一度送信するだけで全員に行き渡ります。
写真だって共有できる。

でも、自分の知らないところで新たなグループが生まれていたり、招待されていないことを後から知って切ない思いをすることも。
仲間内に思わぬ軋轢が生じるのも、グループトークの特徴です。

今回は、LINEで同級生のグループを作ったらいつの間にか全員が退出していた経験のある筆者が、多くの知人から収集した“LINEのグループトークの恐怖”についてご紹介します。

1:誤ってグループに投稿したことによる恐怖

「仲の良い男女5人のグループがありました。そこにはカップルが1組。
しかし、その男が、グループ内の女と浮気。
そして、やり取りをグループに送信してしまったから大変。
さらに、その女に好意を寄せている他の男もいて、もうメチャクチャ。
友達関係は崩壊しましたが、そのグループだけはずっと残っていて、誰も退出していない。
時々、恨みの言葉が送信されるのです……」(21歳・美容師)

こういった間違いは非常に多い。よく確認してから送るべき。
退出していないのは、罪の意識からなんでしょうかね。

2:バカ女の参加による恐怖

「いつも一緒にテニスをする10人くらいの仲間がいます。
そこにある日、女性が初参加。30歳後半ぐらいのオバちゃん。
年齢不問だし参加は自由なので別に良かったんですが、LINEのグループにも加わってからが酷い。
男性全員に個別で連絡を取り、何かにつけプライベートで会おうとする。
男性陣はいい迷惑。すぐに強制退出させられていました」(30歳・公務員)

痛い女性はどこにでもいます。招待してしまったが最後。
人数が増えてくると、グループへの招待の線引きが難しくなりますね。

3:遊んでいたつもりが遊ばれていた恐怖

「私にはセフレが3人いました。
ある時、1人の男の携帯を見ちゃったんです。
するとLINEになぜか私の名前のグループが。参加者は3人。
全員知っている。というより、全部セフレ! なんで繋がってるの!?
しかも内容が、いつ私に会うのかという日程の連絡。
ガ~ン。どうも被らないと思っていたんですよね。
遊ばれていたのは私の方でした!」(24歳・金融)

知って良かったのか、知らないほうが良かったのか。
ショックは相当なものだったでしょう。まあ、自業自得ということで。

以上、“LINEのグループ機能の恐怖”についてご紹介しましたが、いかがでしたか?

便利さ故に、トラブルのもとにもなりやすい。
グループトークを使用の際は、しっかり相手を確認しないと情報がすべて拡散してしまいます。
くれぐれも、お酒など入っているときは使用なさらぬよう。

error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました