オトナ恋愛

【彼氏の女友達が多い!】許せるボーダーラインと嫉妬の対処法

fjk4346j8HG
PRを含む場合があります

彼氏にだって、あなた以外に女の子との関係があります。
そう、それは「女友達」

彼氏が女友達とばかり遊ぶ、頻度にlineをしている、泊まりの旅行へ行くと言ってきた! あなたならどう思う?

女友達が多い彼氏との付き合いに悩んでいる人、必見。 今回は、彼氏の女友達に対する嫉妬のボーダーラインや、嫉妬心への対処法をご紹介します。 嫉妬はナチュラルな感情だからこそ、上手く対処することがとっても大切です◎

彼氏に女友達が多い…奪われそうで怖い!

彼氏に女友達が多いと、「奪われそうで怖い…」「浮気に発展したらどうしよう…」なんて嫉妬心を感じることも多いはず。 lineでのやり取りも頻繁にしていたり、ご飯にも女友達と行っていたりするのを聞くと、友達といえどもあまり良い気はしないもの。

特に、彼女である自分よりも付き合いの長い女友達は、自分の知らない彼氏のことを知っているうえ、気を遣わない友達関係だからこそ、女友達と話しているときのほうが楽しそうに見えてしまうことも…。

彼氏と女友達の関係。彼女のあなたはどこから嫉妬する?

仲の良いグループで旅行に行く

女友達も含めた仲の良いグループの大人数の旅行については、もちろん気になるものの、許してあげられる人も多いはず。

これは、大人数であり、男友達も多い場合が条件であり、グループのほとんどを女友達が占めるハーレム状態旅行については、もちろんNGですよね!

またなかには、彼氏の仲良しグループと仲良くなって、自分も誘ってもらえるように仕向ける強者彼女も♡

少人数で旅行に行く

大人数のグループ旅行は許せたとしても、男2、女2などの少人数での旅行は許せる?許せない?

人数が減ってくると、やっぱり気になる部分も多く、一緒に行くなかの2人がカップルなんて場合はなおさらですよね…。 まるでダブルデートのような状況も、遊ぶだけなら少人数でも許せても、「泊まりの旅行は嫌!嫉妬してしまう」なんて意見も。

2人で旅行に行く

女友達と2人きりでの旅行は、絶対アウト! 逆に、許せる彼女はいるのか知りたいものですよね。

彼女がいるのに、女友達とわざわざ計画を立てて旅行に行くなんて、もはやそういう関係なのでは?と疑わざるを得ません。 そんな暇やお金があるなら、普通は彼女と旅行へ行くでしょ!という話になってきちゃいますよね。

2人だけのLINEを頻繁にしている

気軽に連絡が取れる便利なツールである「line」。 彼氏に女友達がいるのであれば、lineで繋がっている可能性は大!

女友達と頻繁にlineをしていても許せる?許せない?
これに関しては、相手が友達であれば問題ない派もいて、lineぐらいなら2人だけで連絡を取っていたり、話をしていたりするのも許容範囲。 逆に、自分も男友達とlineするからOKという人も。

ただ、デートをしているときや部屋に2人でいるときなどに、女友達とのlineに集中するほか、クスクス笑って楽しそうにしていると嫉妬心が湧くなんて人も。

また、要件のないlineを頻繁にするのは許せないけれど、必要性のある相手であればOK派もいて、仕事の人や昔からの知り合い、lineする要件がある人であれば許せるんだとか。

さらに、2人きりじゃなく、グループlineなら許せる派と、line1つを取ってみても、ボーダーラインは様々です!

よく電話がかかってくる

女友達から頻繁に電話がかかってくる場合、彼氏からかけているわけではないからこそ、どうすることもできずに歯がゆい思いをすることも…。

必要な要件があれば構わないけれど、何でもない話や、電話の頻度そのものが多すぎるようであれば、女友達側を何とかしないとダメ! 何だかんだ言いつつ、彼氏もその電話を優先させていると、嫉妬もしてしまいますよね。

また、なかには女の子からかかってきた着信履歴をすぐに消去する男性もいるけれど、それはそれで怪しいから要注意です。

グループで遊ぶ

グループで遊ぶのは構わないという人や、グループであれば何も思わないという人も、海やプールなどお肌の露出がある場面でも同じことが言える?

グループで遊ぶといえども、遊ぶ場所や状況によって彼女側からすると許せるボーダーラインは大きく変わってきますよね。

ドライブとかも、長時間密室のなか一緒に過ごすってどうなの?とか、男2、女2のまるでダブルデート状態は嫌、特に一緒に行くほかの2人はカップルなんてありえない!など、状況次第で心持ちも大きく異なります。

2人だけでご飯

男性・女性に関わらず、友達ってやっぱり大切な存在ですよね。 食事をしながらゆっくりと会話を楽しむ機会は、友達同士で欠かせない大切なコミュニケーションの1つでもあります。

特に、男性も女性も働いていれば、異性と2人だけでご飯というシチュエーションも起こり得るはず。

2人だけで飲み

2人だけでご飯ならまだ許せるけれど、2人だけで飲むということになると、許せない人のほうが多くなるかも。 お酒の力で何かあったら不安なうえ、朝帰りとかはもちろん許せないですよね!

お酒で羽目を外した経験のある彼女なら、なおさら浮気に発展するシチュエーションを想像できてしまい許せなくなるはず。

彼氏の女友達に嫉妬してしまう時の対処法

正直に嫉妬していると伝える

彼氏の女友達に嫉妬してしまうときの対処法として、まずは彼氏に少しだけ軽めに自分の気持ちを伝えることで、あまりくっつかないようにしてもらうことが挙げられます。

女友達と2人きりではなくグループで遊ぶなど、一定の距離感を保つことで、彼女である自分に配慮をしてもらうように上手く伝えてみましょう!

ただし、少しだけ軽めに嫉妬心を伝えるということがポイントで、束縛し過ぎてしまうと男性側が冷めてしまうこともあるため、上手く話し合うことが大切です◎

その女友達と仲良くなる

「彼氏の女友達」というカテゴリだからこそ嫉妬心が湧くわけで、その女友達と自分が仲良くなって、自分もその子と仲良くなれば、気にならなくなるかも?!

彼氏に女友達を紹介してもらって、一緒に遊ぶなど距離を縮めていくのも1つの手です。 面識のある人になると、現実味があって浮気しにくい状況を作ることにも繫がるはず◎

彼のことを信じる

とにかく彼氏のことを信じることも、大切です。 そうすることで、異性ではあるけれど、あくまでも女の子の友達であり、彼女は自分だけ!という現実を自信へと繋げられるかも♡

また、たとえ彼氏が女友達と2人きりで会うようなことがあっても、彼氏が彼女である自分を傷つけるような人ではないと信じること。 そうすれば、そもそも嫉妬心を抱かずに済むはずです!

まとめ

彼氏の女友達が多い!という女性に向けた、許せるボーダーラインと嫉妬の対処法をまとめてご紹介しました。 line1つを取ってみても、許せるボーダーラインは人によって大きく異なるもの。 また、状況や場所によってもボーダーラインは大きく変わってくるからこそ、彼氏の女友達問題って悩まされますよね…。 彼女である自分への配慮をお願いするのはもちろん、彼氏と女友達との関係性を尊重することも大切。 ご紹介した対処法を参考に、嫉妬を乗り越えながら素敵な関係を築いていきましょう♡

error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました