【セックスレス原因】2人で向き合いたいセックスレスの原因まとめ
デリケートな問題だからこそ、相談しにくく解決策も見つかりにくい「セックスレス」。 夫婦間の問題として取り上げられることが多いけれど、実は結婚前の同棲しているカップルでも悩んでいる人は多いんです!
そこで今回は、セックスレスの原因が妻もしくは夫、それとも両方にあるのか、2人で向き合いたいセックスレスの原因をまとめてみました◎ まずは、セックスレスの原因はどこにあるのか探るところから始めてみましょう!
まずはセックスレスの原因を知るコトが大事
「セックスレス」って、ネットなどでは目にするものの、デリケートな問題だからこそ誰にも相談できずに、明確な改善策も見つかりにくいもの。 とはいえ、実は人にいえないだけで、セックスレスという深刻な悩みを抱えている夫婦やカップルは想像以上に多いんです!
原因は妻か夫か?
改善策を求める前に、まず大切なのがセックスレスの原因です。 妻に原因があるのか、夫に原因があるのか、それともどちらか一方に原因を定められないような、妻と夫の双方が全く同じ理由からセックスレスに陥っている場合など、まさに様々なところに原因のあるセックスレス。
まずは、どこにセックスレスの原因があるのかを知っておくことが大切です!
同棲中のカップルもセックスレスの悩みが多い
セックスレスなんていうと、一緒にいることに慣れて飽きつつある夫婦が陥るものなんて思っている人も多いかもしれないけれど、実は同棲中のカップルにも多いからこそ要注意。 未婚のカップルであっても、すでにセックスレス!なんてカップルも多く、特に同棲カップルのセックスレスにおける理由や原因は、一般的な夫婦のセックスレスの理由や原因にそっくり!
同棲前には週1デートをするたび、会うたびにセックスをしていたのに…それも1日に2回や多いときには3回することもあったのに…なんて、未婚なのにすでに過去を懐かしむカップルも。
このように、同棲後は1ヶ月に1〜2回しかセックスをしない関係に…なんて悩む人も少なくないんです!
セックスレスの原因
行為がルーティン化してきた
セックスレスの原因の1つに挙げられるのが、ベッドタイムのルーティン化。 次はキスで、その次はペッティング…など、いつも同じ流れなのはもちろん、触り方やフィニッシュなどとにかくすべての内容が同じで、次の図が見えているからこそ気持ちが萎えちゃった…なんてことに。
この場合、セックスをしたいという気持ちはあるものの、実際にセックスをすることを考えると面倒に感じてしまうという声も。
居心地の良さはプラスなことだけれど、確かにセックスの流れがすべて先読みできちゃうとなると、どうしても面白みがなく、つまらなさを感じてしまうもの…。 夫婦や同棲カップルのセックスレスの原因として、ルーティン化が挙げられるのであれば、いつもと違う攻めをしてみたりなど思い切って流れを変えてみると、予想以上に盛り上がれるかも♡
セックスに関する話が出てこない
セックス観やセックスに関する意見をいえない、というのもセックスレスの原因の1つ。 セックスが終わるとすぐに彼が寝てしまって、そもそもセックスに関する話をする機会がないというのはもちろん、セックスに関してこうしてほしいなど意見を伝えるのは相手のプライドを傷つけてしまいそうでいえない…など、理由は様々。
特に、彼とのセックスは嫌いじゃないものの、気持ち良く感じられなかったり、もっとこうしてもらいたい、彼とこうしたいなど心のなかでは思っていても決して彼に伝えることはできない…となんて状況も、女性であれば経験したことのある人も少なくないはず。 相手を気遣うことは大切だけれど、セックスを楽しめていないことがセックスレスの原因になってしまっているのであれば、話合いは欠かせません!
相手を責めるのではなく、お互いにもっと気持ち良く燃え上がるためには♡というテーマで、前向きな話合いの場を設けてみるのがおすすめです◎
疲れている・ストレスが溜まっている
人間の本能である性欲だけれど、仕事や家事などで肉体的に、精神的に疲れていたり、ストレスを抱えているときにはセックスをする気になれず拒絶してしまう原因に。 そもそもリラックスしているときに生じることの多い性欲だからこそ、ストレスが溜まっていれば、自然と性欲は減ってしまうもの。
疲れや疲労がセックスレスの原因になっているのであれば、夫婦や同棲中のカップル同士、まずはゆっくりとリラックスして過ごせる時間を共有することから始めてみるのがおすすめです!
セックスはしなくとも、同じベッドでハグしているだけでもリラックス気分が感じられ、ストレスの軽減に繋がるはず♡
時間がない・今日じゃなくてもいいと思っている
子どものいる夫婦のなかでも、特に妻によく挙げられるセックスレスの原因の1つが、時間がないという状況。
共働きの家庭も増えているなか、家事に仕事にとバタバタ追われてしまい、仕事から帰って子どもの食事やお風呂、寝かしつけを済ませて、さらに後片付けや洗濯物…なんてしていると、「セックスする時間なんてない!」なんて状況に…。
一方、同棲中のカップルに多いのが、同棲する前まで週に1回デートを重ねていたときには「今日セックスするかも♡」なんて予感とともに期待を持っていたのに、同棲をすることで「いつでもできるし、別に今日じゃなくてもいいっか」という気持ちが芽生えてしまうことも、セックスレスの原因の1つです。
相手に性欲が感じられない
夫婦やカップルのなかには、相手に性欲が感じられない…という状況で悩んでいる人も。 この場合、異性として相手のことは見ているし、もちろん異性だということはわかっているんだけれど、どうしても相手に対して性欲を感じることができないんだとか!
付き合いはじめの頃は恥じらいがあったのに、同棲や結婚生活の期間が長くなればなるほど恥じらいがなくなり、だらしない姿を見せることも多くなりますよね。
隙を見せるのは信頼の証でもあるとはいえ、夫や彼から性欲が感じられないといわれたときのショックを想像すれば、仕草や言動に気をつけることができるはず。 適度な恥じらいを持ちながら、いつまでも女性らしい振る舞いをすることが大切です◎
性機能の衰え
男性に多いケースとして、性機能の衰えが挙げられます。
ストレスとも大きく関係している性機能の衰えですが、男性の性欲や性機能は10代後半から20代前半にピークを迎えるといわれており、結婚後すぐに性機能の衰えを感じる男性もいるんだとか!
まずは、ストレスをできるだけ緩和させ、性欲を自然に生じさせる環境を整えることも有効です◎
産後に多いホルモンの乱れ
産後女性が陥りやすいセックスレスですが、その原因としてホルモンバランスの乱れが挙げられます。
出産後、女性は女としてよりも母親としての自分を優先させるホルモンバランスになるといわれています。
産後、ホルモンが元通りに落ち着くまでは、夫に触れられることですら嫌悪感を抱くなど、なかなか自分ではどうしようもない事情があることも…。
年齢別にみるセックスレスの原因
10~20代
10〜20代と若いカップルの場合、女性が主導権を握っていることが多く、女性がその気にならないと男性側が諦めてしまい、結果セックスレスになってしまうことも。
また、最も体力はもちろん精力のる年齢だからこそ、子どもを作るためにも頻繁にセックスをするカップルや夫婦が多く、なかには子どもが欲しいあまりにセックスが義務化され、楽しいものと認識できずに義務感からセックスレスに陥ってしまうカップルや夫婦もいるのです。
30~40代
セックスレスの原因となる環境が揃っているといっても過言ではないのが、30〜40代。 結婚生活もある程度長くなり、マンネリ化してくる時期であるとともに、出産を機にホルモンのバランスが崩れて妻の性欲がなくなり、そのまま夫から触れられるのも拒絶してしまう…という方も。
また、男性も女性も仕事の面において責任ある立場になるため忙しさが増し、家事や育児で忙しい時期でもあります。 忙しさやストレスから、セックスどころではない…という状況にある夫婦も多いのです。
さらに、女性にとっては加齢に伴う身体の変化に自信がなくなってしまう年齢でもあります。 歳を重ね、醜くなった自分を見られたくない…という恥ずかしさゆえ、夫からのセックスの誘いを拒んでしまう方も少なくないのです。
50~60代
女性は更年期に差し掛かる50〜60代は、女性ホルモンが減少してくる頃であり、物理的にセックスがしにくくなるだけでなく、性欲すら湧かなくなってしまいます。
一方、男性側も体力の減少とともに勃起不全や勃起の持続ができないなど、セックスにおける能力が減退してしまうことで、セックスレスに陥ってしまう夫婦が多くなるのです。
まとめ
いかがでしたか?
誰にも相談できずに解決策も見つかりにくいセックスレスだからこそ、夫婦間や同棲中のカップル同士、しっかりと向き合うことが欠かせません。 まずは、抱えているセックスレスの原因が妻にあるのか、夫にあるのか、両方なのか、原因を明らかにすることが大切です◎
原因がわかれば、2人で向き合うことで解決策を見出せる可能性がグンと高まるはず! これを機会に、2人でゆっくりと話し合う時間を設けてみてはいかが?