婚活

結婚相談所なら安全かつ早く成功できる確率が上がる!

fjk4346j8HG
PRを含む場合があります

はじめに

みなさんは、結婚相談所に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?

婚活をしている人が足を運ぶところと言えば、結婚相談所や婚活パーティーなどの婚活イベント、合コンやお見合いなど様々です。

その中でも、あえて結婚相談所を選ぶことは、私たちにどのようなメリットをもたらしてくれるのでしょうか?今回は、結婚相談所のメリットとデメリットについて見ていきたいと思います。

結婚相談所の流れ

結婚相談所を利用する流れは、一般的に次のようになります。まず結婚を希望する男女が結婚相談所に登録し、審査を経て入会をします。結婚相談所の会員から、希望する条件にあった異性を探します。

そこから両者が面会に合意すれば、お見合いを手配し交際から結婚までをサポートしてくれるのが結婚相談所です。

結婚相談所も、結婚アドバイザーが手厚いフォローをしてくれるところから、今ではインターネット上で完結するものもあります。ご自分にあった結婚相談所を探してみましょう。

さて、次は結婚相談所のメリットとデメリットについてです。

結婚相談所のメリットとは?

1.結婚に対する意識の高い人に効率的に会える

パーティーをはじめとした婚活イベントに参加する人の中には、「結婚は考えてはいるけれど、そこまで急いでいるわけではない」「そもそも結婚を考えていない」という人も混じっています。

これに対して結婚相談所の登録は、婚活イベントよりもハードルが高いため、結婚相談所には結婚に対して前向きな人が集まります。お互いに結婚のことを真剣に考えているため、マッチしてから結婚まではスムーズに事が運びます。

出会いから結婚までのスピードは早いですが、恋愛をしてからの結婚を望めるのも魅力の1つです。

2.アドバイザーからのサポートが受けられる

婚活を進めていく中で、不安や悩みごとがでてきた場合、婚活のプロであるアドバイザーに相談できるので安心です。

ひとりだけでは心細いという方も、あなたと異性の方とアドバイザーの3人で一緒に結婚まで駆け抜けることができます。

また、第三者の視点から受けるアドバイスは非常に貴重です。婚活を長く続けている人は、自分のこだわりや考えが強すぎる傾向があります。

結婚や恋愛に対してもっと大きく捉えることが重要ですが、これはなかなか自分では気づくことができず、簡単に変えることはできません。

しかし、経験豊富なアドバイザーに相談に乗ってもらうことで、自分の世界を開きやすくするなることは望めます。

3.トラブルが発生しにくく安心

男女の間に結婚相談所が介入しているため、仮にトラブルに発展しても余計な神経を使うことはありません。

また、トラブルを未然に防止するために、結婚相談所の入会には審査があります。年収証明書や独身証明書などの、公的な証明書の提出を求められます。

入会の時点で、結婚相談所がその人のデータを調べ上げてフィルタリングをしているため、安心して婚活に集中することができます。

結婚相談所のデメリットとは?

1.費用がかかる

結婚相談所を利用すると、婚活イベントなどの参加費よりも高額になる傾向があります。

まず、結婚相談所に入会するための「入会金」「初期費用」は約10万円です。また、「月会費」が月々1万円、お見合いのときに支払う「手数料」が1回0.5〜1万円、結婚が決まったときに支払う成果報酬として「成婚料」が0〜20万円ほどです。

これらの金額は相場であり、結婚相談所の間で大きな差があったり、同じ結婚相談所であってもプランによって料金が異なったりします。

しかし、結婚相談所に入会していれば決して安いとは言えない費用がかかります。そのため、収入がある程度あり、結婚に対して費用を割ける人でないと、せっかく登録しても、経済的負担から結局退会してしまうことになるかもしれません。

費用がかかるということは、それでも真剣に婚活をしたいという人が集まっているとも考えられます。結婚を前向きに考えているのならば、結婚相談所への入会はおすすめですが、大きな費用もかかるため、結婚相談所選びも慎重に行いましょう。

2.入会までの時間はかかる

結婚相談所は、登録すればすぐに入会できるわけではありません。結婚相談所は、マッチングから成婚までの期間が短いという特徴はあるものの、入会審査に多少の時間がかかります。

しかし、入会審査があるおかげで、真剣な出会いやプロフィールの信頼性が担保されているのです。

3.異性のプロフィールを見る目は現実的

婚活パーティーなどとは異なり、その人に会うかどうかはプロフィール上の情報がすべてになります。そのため、例えば男性が非正規社員や低年収層の方などは、なかなかマッチできないおそれがあります。

また、女性も相手に求める条件などが高すぎると、なかなかマッチできません。結婚相談所によっては、入会審査の時点でお断りをされてしまうこともあります。

しかし、いずれにせよ結婚相談所の入会を目前で諦めて、日常生活での出会いを期待するよりかははるかに結婚できる可能性は高くなりますので、検討してみる価値はありそうです。

4.結婚相談所によるが、制約が多いことも

「婚前交渉や肉体関係がダメ」「初回のお見合いで連絡先の交換はダメ」などといったように、結婚相談所を通しての恋愛ならではのルールが設定されています。

このような行為が発覚すると、最悪退会させられてしまうこともありますので、注意が必要です。逆に、このような制約が予め設けられることで、不要なトラブルに巻き込まれないようになっています。

まとめ

結婚相談所のメリットは、「安心」「スピード」でした。一方で、結婚相談所は結婚について真剣に考える場所であるために、費用が比較的高額になったり、手順が慎重になったりします。

これらのメリットとデメリットを踏まえ、ご自分に最適な婚活の手段を選んでみましょう。また、余裕があれば婚活イベントと結婚相談所の両方を活用してみてもよいでしょう。

error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました