血液型別・彼の「体の相性」の重要度はどれくらい?
体の相性は非常に重要なもの。最近の離婚原因のひとつとして挙げられるものも“性の不一致”だとされます。
あなたも彼も、同じくらい性に関心があれば良いのですが、そうでない場合はどうすれば良いのでしょう。
そこで今回は、血液型別に「男性の“体の相性”の重要度はどれくらい?」についてご紹介いたします。

A型の男性は……体の相性の重要度40%
A型男子は、かなりオクテで真面目な性格。そのため、エッチに興味はあるものの、なかなか手を出すことができません。
その結果、性に関するさまざまな知識ばかり集めていって、いざ実践できずにムラムラするところが。
あなたの方から誘ってあげることが、長続きの秘訣。
きっかけさえ与えてあげれば、意外とテクニックがあったりするのもA型の男性の特徴なので、そのギャップに驚いてしまうかも。
B型の男性は……体の相性の重要度65%
B型男子は、ロマンチストでノリのいい性格の持ち主。ちょっとエッチな会話なんかにも、積極的に自分から入ってこようとするでしょう。
それくらい性に関心があるなB型の男性。体の相性が合わないと、何だかつまらないと感じてしまいそう。場合によっては浮気の恐れも出てくるかも。
ただし、仮に彼が浮気をしたとしても、体だけの浮気でしょう。
B型男性との長続きの秘訣は、マンネリ化させないこと。常に新鮮な刺激を取り入れてみて。
O型の男性は……体の相性の重要度90%
O型男子は、まさに「Theエロス」。体の相性を相手の本当の気持ちだと考えるため、身体の繋がりを何よりも重視しているところが。
もちろん、性格の相性も大切にしていますが、体の相性が良くないと非常に不機嫌になってしまうでしょう。
とくに、O型の男性があなたを誘ったのに、それに応えなかったら大激怒してしまいそう。
そんな彼を見て、あなたは「私は体しか求められてないのかも……」と悲しくなってしまうことも。
もしも長続きしたいなら「今日はダメな日なの……」や「今週末なら大丈夫だから待っててね」など、断るにしても言い回しに気をつけましょう。
AB型の男性は……体の相性の重要度15%
AB型の男性はユニセックスなため、セクシーさやエロさとは少し縁遠い存在と言えるかも。かなり理性的で、理想を大切にするので精神的な繋がりを重視するタイプです。
行為の最中でもどこか冷めたところがあり、あなたの方が相性が悪いのでは?と不安になってしまうことも。
でも心配することはありません。彼が大切にしているのは、趣味や会話、そして距離感です。
AB型の男性と長続きするには、体の関係以上に性格の一致に気を配りましょう。
さいごに
基本的に男子は、女子に比べて精神的な面よりも身体的な繋がりを重要視するところが。
心理学的に見ても、女子は体の浮気は許しても心の浮気は許せない傾向が強く、一方男子は心の浮気は許しても体の浮気はそうそう許しません。
中には例外もありますが、基本的に女子側が相手の性的な欲求に合わせられるかがカギになってくるかもしれません。
40代から、女子側の方が性欲が盛り上がり、男子側は下がってくるとも言われていますけどね。